ビットコインとアンティークコイン

みなさんこんにちは。

近年急速にビットコインの認知度が高まってきましたね。

最近では実際に通貨として利用できる事例も増えてきて、
4月からはビックカメラが、一部の店舗でビットコインによる
決済を実験的に始めたそうです。

世界を見渡せば、このような仮想通貨だけではなく、
中央銀行自らがデジタル通貨の発行のため実証に着手する
事例も出てきました。

通貨の未来は、デジタル化の方向とみて
間違いないでしょう。

つまり紙幣や硬貨は世の中からなくなり、
通貨はすべてネットワーク上にある電気信号に置き換わる
ということです。

このように通貨の世界でデジタル化が進行する一方で、
逆の動きも見られます。

例えば金やアンティークコイン、宝石、美術品など
現物資産が選好される傾向です。

現物資産が好まれる理由は、ちょうどいま世界中で進行しつつある
地政学的なリスクだでけでなく、中央銀行が発行するマネーの
異常な増殖も大きな理由でしょう。

が、それ以外にも進行中のマネーのデジタル化の受け皿として、
人々が現物への嗜好を強めている側面もあるように思います。

デジタル化されたマネーの世界では、
個人が持つ資産の捕捉は容易です。

別に隠し事をするつもりはなくても、
自らの資産が完全ガラス張りになることへの、
本能的な抵抗があるのではないでしょうか。

デジタル化されたマネーに対する信頼性にも
不安感はあると思います、それがネットワーク上のデジタルデータ
ではなく、現物の資産を手元に置きたいという希望に
つながっていると思います。

あるいは中央銀行や政府の金融政策に対する信頼感も
影響しているかもしれません、デジタル化されたマネーの
世界では金融政策の機動性はさらに高まり、例えば通貨供給量の
調整はより柔軟に行えるはずです。

その結果国民一人一人が保有するマネーの実質価値は、
政府や日銀に完全にゆだねられることになるでしょう。

現在進行しつつある原物資産へ選好は、
マネーのデジタル化に対する無意識の反応という
側面もあるのかもしれません。

 

では今回はこのへんで。

(2017年4月16日)




 




このコラムが一週間早くお手元に届きます
当社代表の田中が週に一回お届けする無料メルマガ「一緒に歩もう! 小富豪への道」
は下記からご登録いただけます。

「T's資産運用コラム」と同じ内容を一週間早くご覧いただけます、是非ご登録ください。

【購読登録】 メールアドレスご入力ください :
『まぐまぐ!』から発行していますので、ご安心ください。
totop